似顔絵アーティストとしての挑戦と親としての喜び

2025年02月08日

私は犬の似顔絵オーダーを承っており、日々制作に励んでいます。仕事に情熱を注ぎつつ、もうすぐ小学4年生になる息子の子育ても大切にしています。

お客様からの依頼を受けるたびに、愛犬の個性を引き出すために心を込めて描くことを大切にしています。 


ペット(この言葉が苦手な方、申し訳ございません。)は家族の一員であり、それぞれの魅力や特徴があります。私は、お客様の愛犬についてのストーリーや性格、そして特別な瞬間を共有していただくことで、お客様の想いや愛犬のことを理解するよう努めています。

制作においては、技術向上を常に意識して取り組んでいます。新しい技法やスタイルを学び、日々の描画練習を通じて自分のスキルを磨いています。


このプロセスは、ただ単に似顔絵を描くことだけでなく、犬の特性をより深く捉えるための手段でもあります。例えば、毛の質感や表情の微妙な変化を表現するために、過去の作品を振り返りながら新しい技術を取り入れています。 


お客様の声を手にしながら、犬の表情や仕草を捉え、リアルさと温かみを兼ね備えた作品を目指しています。

完成した似顔絵が飼い主様にとっての大切な宝物となり、愛犬と過ごした思い出を呼び起こしてくれることを願っています。


私にとって、単なる仕事ではなく、愛と情熱を込めて、人々の心に寄り添うアートの一環です。技術を磨き続けることで、より良い作品をお届けできるよう、常に挑戦を続けています。 


子供との時間はかけがえのないもの


楽しい人生を送るためには、仕事と家庭のバランスを取ることが不可欠だと感じています。


私自身、犬の似顔絵制作を通じて、多くの方々に喜んでもらえることが喜びであり、やりがいでもあります。しかし、いくら仕事が好きでも、家庭との時間を疎かにしてしまっては本当の幸せとは言えません。


息子が成長する姿を見ることは、私にとって何よりの宝物です。

彼との遊びやおしゃべり、学校のイベントへの参加は、私の心に豊かさをもたらしてくれます。だからこそ、仕事の合間には息子と過ごす時間を大切にし、その時間を楽しむことを心がけています。


仕事があるからこそ今の生活が成り立っていることを忘れず、家庭の絆を深めることが、私の創造的なエネルギーにもつながるのです。


お客様の期待に応えるために全力を尽くす一方で、息子との思い出を大切にし、彼の成長を見守ることも私にとっての喜びです。

こんな小さかった手が大きくなっていて、今ではしっかりと成長し、喜びと感慨深い思いを感じています。本当に時間はあっという間に過ぎますね。


仕事と家庭の両立は容易ではありませんが、その中にこそ喜びや成長の瞬間があり、自分自身を豊かにしてくれると信じています。


これからも、大切なものを大切にしながら、楽しい毎日を送っていきたいと思っています。